採用支援事業では下記内容に沿って、貴社でこそパフォーマンスを最大化できる素養を持った人材との、出会いから入社までをご支援させて頂きます。
サービスフロー
1. 内定者/辞退者 意識調査
定量的なデータに基づいた採用活動の振り返りをしていただくためのレポートを作成します。新卒採用活動終了後、その年の全エントリー者に対してWEBアンケートを実施、集計結果を当社コンサルタントが独自の視点で分析し、次年度の採用活動戦略立案に役立つ提言をレポートさせていただきます。
2. 求める人物像設定
採用活動のゴール設定とも言える、求める人物像の設定を行います。当社独自のフレームワークを用いて、採用戦略に関わるであろう事業環境を整理した上で、ハイパフォーマー調査から行動特性を抽出し、カード形式になった多種多様な因子サンプルを用いて整理を行います。
3. 訴求ポイント言語化
採用対象者の入社志望度を向上させるための訴求ポイント、「だから入りたい!」と思ってもらえる事項を明確にします。
①経営者や採用ご担当者が訴求したい事
②若手社員が実際に入社を決めた理由
③事業環境を踏まえた外部コンサルタントによる客観的な判断
これら3点の情報に基づいた分析を行います。
4. 採用シミュレーション設計
採用数から逆算した採用段階ごとの必要学生数と、それに対しての採用ご担当者の役割別必要工数を算出し、シミュレーションを行います。
5. 選考プロセス設計
選考プロセスで必要となる様々な資料やマニュアルを設計・制作します。(採用プロセスの全体設計、エントリーシートやその採点マニュアルの制作、グループディスカッションのテーマ設定や評価シート、採点マニュアルの制作、面接形式の決定や面接官のためのマニュアルなど)
6. 広報戦略立案
紙、WEB、その他各種メディアを駆使した広報戦略を立案します。誰に、何を、いつ、どこで、どうすれば貴社の魅力が最も伝わるのか、貴社の採用方針を踏まえた上での広報プロセスを構造化していきます。
7. セミナー設計(会社説明会、インターンシップ等)
母集団形成のために多数の学生を集める各種イベント(単独会社説明会、合同会 社説明会、プレセミナー、インターンシップなど)において使用する、 資料や トークマニュアルをオリジナルで制作いたします。イベントによっては学生参加 型のワーク形式もご提案し、そこで必要となるツール一式も制作 いたします。
8. 学生動員
貴社が求める属性の学生を、当社データベースに登録した学生の中から抽出し、インターンシップや会社説明会へ動員いたします。
主な属性は ①上位校(MARCH以上)、②超上位校(東大、早、慶)、③体育会、④体育会障がい者、⑤外国人の5属性です。
9. 内定者フォロー
内定者の入社意欲を高めるための承諾フロー設計やフォローイベント設計を行い ます。入社する事に対する「納得感の醸成」と「不安感の払拭」の2点 を重視 し、内定承諾の促進や入社後のパフォーマンスを向上を目指します。内定者のタイプや実施時期に応じて、ゲーム形式、議論する場など、様々な種類 のイベントを企画します。
10. 採用広報ツール制作(WEBサイト、パンフなど)
会社案内パンフレット、WEBサイト、説明会用動画、その他ノベルティなど、広報上必要となる各種ツールを制作します。企業の想いを最も重視し、配布する側が自信を持って学生に見せたくなることはもちろん、学生の心に響くものづくりを心がけます。
11. セミナー司会者研修(会社説明会、インターンシップ等)
会社説明会など、一対多の状況で学生に対して説明を行う司会者(スピーカー)に求められるプレゼンテーションスキルを習得していただくための研修を行います。間の取り方、抑揚の付け方、話のまとめ方、具体例の提示の仕方などについて、少人数制でロープレを交えつつ行います。
12. リクルーター研修
採用ご担当者様以外の、普段は学生と接点が無い現場社員の方々に対し、学校訪問時や学生来社対応時などにおけるコミュニケーションについての研修を行います。学生の状況を把握しつつ、相手に合わせた自社の魅力訴求をするスキルの習得がメインとなります。
13. セミナー司会者代行(会社説明会、インターンシップ等)
経験豊富なスピーカーがクライアント企業の採用担当者となり、会社説明会等の司会進行を代行いたします。まずは事前面談を通じてスピーカー候補者を選択いただきます。その後、担当スピーカーはコンサルタントとのミーティングなどを通じて、クライアント企業についての理解を深めて本番に臨みます。
14. グループディスカッション設計
複数の人間が関わるチーム内での行動を観察し、求める人物像と合致するかどうかを評価するためのグループディスカッションを設計します。多くの場合、ディスカッションテーマに自社の企業情報を盛り込み、企業の魅力を訴求しながら学生の人物評価を同時に行えるような機会設計を行います。
15. 面接官研修
1~6名で行う少人数制プログラムで、面接官の役割である、「評価と魅力訴求」 を同時に行うためのスキルを習得していただきます。好ましくない面 接官の事 例を映像で確認しつつ、参加者自身がロープレしている様子を撮影、その場で講 師と共に良い点と課題点を確認しながら修正していきます。
16. 面接官代行
最も工数がかかる一次面接へ面接官を派遣し、面接業務を代行します。クライアント企業の評価基準について理解を深めた上で、客観的に候補者を評価します。