時代の流れがアナログからデジタルへと変遷するにつれ、私たちを取り巻く環境はさまざまな変化を遂げてきました。企業の採用活動もその例外ではなく、昨今では紙媒体からデジタルコンテンツによる採用活動に切り替える企業が増えてきています。また、新型コロナウィルスの感染拡大を背景に、対面でなく非対面での採用活動も少なからず目にするようになりました。
そのような社会情勢の中で、「オンライン採用」というワードにも注目が集まっています。ここでは、オンライン採用の概要と特徴、導入する際のポイントを紹介します。
オンライン採用の意味と導入のポイント
オンライン採用とは、その名の通りオンラインで行う採用活動のことを意味します。具体的には、情報誌での求人募集や屋外会場での直接対面による面接試験などを廃止し、インターネット上の求人広告やウェブ会議システムなどを導入することにより、面接官と応募者が別々の場所にいる状況で採用活動が行われます。
オンライン採用は現代社会の抱えるさまざまな問題を解決する手段として注目され、実際に成果を上げている事例も数多く存在します。ただし、事前準備の整っていない状況でオンライン採用を導入したことにより、新たな課題に直面している企業も少なくありません。
これからオンライン採用の導入を検討する場合には、メリットとデメリットの両方を理解し、それぞれの企業にマッチした判断をする必要があるでしょう。
オンライン採用導入のメリット
新型コロナウィルス感染防止にも貢献
新型コロナウィルスは飛沫(ひまつ)によって感染するため、感染を防止するには密閉空間における人と人との密集・密接を避けることが求められています。オンライン採用はリモート環境で実施されることから、同ウィルス感染拡大防止にも効果的と言えます。
企業にも求職者にもハードルが低い
オフライン採用からオンライン採用に切り替えた結果、時間的・場所的な問題が解決され、業務の効率化が実現したという事例も多数報告されています。
オンライン採用の場合、説明会や面接試験のために特定の会場を使用する必要はありません。そのため、企業にとっても求職者にとっても時間や場所の制約が少なく、ハードルが低いというメリットがあります。
その結果として、地元以外のエリアに在住する人材の獲得に成功したという企業、従来よりも多くの選考機会を得て希望通りの就職活動ができたという求職者も多く見受けられます。また、現地への移動にかかる交通費や会場設営費、さらには会場の手配や下見などをするための人件費が不要となる点もオンライン採用の利点と言えます。
オンライン採用の問題点と解決策
これまでオンライン採用のメリットを挙げてきましたが、その一方で注意するべき事柄も存在します。オンライン採用の問題点を事前に把握しておけば、いざという時になっても慌てずに済むでしょう。
業務効率化のメリットを享受するために
先述のように、オフラインからオンラインへの変換により企業の採用活動は効率化・迅速化するのが一般的です。ただし、新たにネットワークやオンラインツールの導入や最適化、トラブル対応が必要となることから、それなりのスキルを持つ人材が自社にいない場合、かえって手続きが難航する可能性もあります。
こちらの問題を解決するには、適切な人材を獲得するほか、オンライン採用代行業者の利用も検討すると良いでしょう。
コミュニケーション不足の問題を解決するには
オンラインでは情報が伝わりにくいと感じる人事担当者や求職者も見受けられます。最近ではテレビ電話などの発達により、オンラインの情報伝達は質・量ともに向上してきてはいますが、それでも対面の場合と比較すれば、相手の表情や身振り手振り、声のイントネーションなどによる情報収集が難しくなることは確かです。
この問題に対処する場合、具体的で豊富な情報を提供するよう努めることが重要になります。企業側であれば、自社のスタッフが実際に働いている様子をビデオ録画し、オンライン上で公開するのも良いでしょう。また、入社後のミスマッチを防ぐためには、事前の情報提供を入念に行ったり面接回数を増やしたりすることも検討しましょう。
一方、求職者からもコミュニケーション不足を懸念する声を耳にします。どうしても苦手意識がある場合には、志望先をオフライン採用の企業に変更するのも一つの方法です。
しかしながら、周りのライバルたちも同じ条件なので、自分だけが不利な状況にはなりません。そこで、オンライン採用実施企業への就職を希望する場合には、ネットワークを介しても自分の魅力が相手に伝わるよう工夫する必要があります。具体的には、オンラインツールの選定や取り扱い、デバイス間情報伝達の特性などについて理解を深めることが大切です。
求職者の緊張を和らげることも大切
先に述べたように、オンライン採用は時間・場所の制約が少なく低コストであるため、求職者にとって敷居が低くなるのが一般的です。ただし、こちらは新しく登場した採用活動なので不慣れな求職者が多く、逆に緊張してしまうリスクもあります。例えば、屋外面接会場への移動や現地での待機、面接官の来室といった手順を踏まずにいきなり面接がスタートすることにとまどいを感じる応募者も多く存在します。
この問題を解決するには、挨拶の後すぐに本題に入るのではなく、応募者の緊張を解きほぐすために雑談などを交えるのも良いでしょう。
まとめ
現代社会のニーズに合った採用活動として注目されているオンライン採用。昨今の社会情勢から、導入する企業は今後ますます増えてゆくことでしょう。
採用活動をオンライン化すれば、時短やコスト削減など業務効率化の効果が期待できます。特に、立地条件や採用実績において不利な状況にある企業にとって、時間・場所の制約が少なく人材獲得の機会が増えるというメリットは大きいと言えます。
ただし、新たなネットワークやツールの導入、情報伝達の難しさといった問題点もあります。それらのポイントを事前に確認した上で、問題解決の方向性が定まればオンライン採用の導入に踏み切るのも良いでしょう。